top of page

セミナー詳細

20230516115324.png

■セミナー概要

組織を活性化するコミュニケーション・マネジメントの新常識「コーチング」。
日本有数のコーチングファーム コーチ・コントリビューション代表が、

基礎~実践の流れをプロの目線で解説します!

 

「従業員のエンゲージメントを高めたい」「部下育成できるリーダーを育てたい」

「指示を待たずに、自分で考えて行動して欲しい」
これらの打ち手に、「コーチング」の有効性が注目されています。

経営環境の変化が激しく、働き方も多様化する時代。「やり方を教えるだけの指導」では組織は成り立たず、

部下のレベルに応じた適切な指導方法の使い分けが求められています。

 

本セミナーでは、➀「教える」 ②「部下の強み・特徴を引き出す」

異なる2種類の対話手法を用いながら、従業員エンゲージメントを高め、

目標達成へのコミットメントを促す方法を解説します。


部下育成だけでなく、リーダー自身にも常に変化・成長を促す「コーチング」。

管理職のマネジメントスキルを向上させて、組織変革を起こしたい経営者様、

部下育成に課題を感じているリーダーの皆さま、是非ご参加ください!

■このセミナーで学べること

□コーチングスキルの構成要素

□コーチング・ティーチング 効果を高める使い分け

□定期的な実施で関係性構築・メンバー理解を深める「1on1コーチング」
 日常対話で用いる「実践型コーチング」

□コーチングを組織で実践する効果

(エンゲージメント向上・パフォーマンス向上・未来の共創)

■プログラム

●第一部 序章
・なぜ、今コーチングなのか?
・管理職に求められるスキル/実際に担っている役割

登壇者:株式会社あしたのチーム 事業本部 セールス部 統括マネージャー 小林 ゆき

 

●第二部 本編
『1on1コーチングの前提と実践手法』
・【基礎編】コーチングとは?
 -どんな場面で、何のために。組織に与える影響を解説
・【実践編】
 -部下の「強み」「特徴」を引き出し、最大化する為に必要なこと
 -ティーチングとの違いと、日常対話の中での使い分け
 -実践フロー、会話の組み立て
 -コーチングできるリーダーは、組織をどう変えるのか?

登壇者:コーチ・コントリビューション株式会社 

代表取締役 国際コーチ連盟 (ICF) プロフェッショナル認定コーチ 市丸 邦博氏

■セミナープログラム

開催日時

定員

費用

会場

 

ご注意

2023年05月30日 10:00~11:00

100名

無料

WEB会議システム(ZOOM)を利用したオンラインセミナーです。
お申込いただきました方へアクセス用URLをメール送付いたします。

同業他社の方など、本セミナーへの参加がふさわしくないと当社が判断した場合は、ご参加をお断りさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。

bottom of page