top of page

セミナー詳細

20230410151236.png

■セミナー概要

 “なんとなくの感覚評価でも” “勤続年数が長いだけで成果がともなわない従業員でも”

 許容されてきた古い評価制度。
しかし、これからの時代には “従業員の自主性をひきだす” 新しい評価制度が必要です。


本セミナーでは、
「一人ひとりの業務内容と成果に基づいた、評価・給与の決め方」
「感覚の要素をなくし、頑張りによって公平な差をつける評価のポイント」

を、基礎から実践まで詳しく解説します!


従業員の離職・モチベーション低下・評価制度の形骸化にお悩みの企業様は是非ご参加ください!

■プログラム

【第1部】基本講演 14:00~15:10

● 貴社は大丈夫?人事制度の現状チェック
● 成果を正当に評価する!人事評価の最新トレンド
● 感覚評価・年功序列にさよならする為に…?

  ― 正しい目標設定(ビジョンの落としこみ/目標の数値化手順)
  ― 公平な評価(評点のつけ方/職種・役職別ポイント/面談の役割)
  ― 評価と給与の紐づけ方

●  感覚評価・年功序列とのさよなら成功事例のご紹介

【第2部】無料相談 15:10~15:30 ※任意参加 

■セミナーで学べること

人事評価制度運用の本質的な意味

● 感覚/年功序列を排除できない人事評価制度に不足しているもの

適切な評価軸、評価項目の考え方と実践法

頑張る人が報われる給与の決め方

人事評価制度をビジョンや業績と連動させる方法

■セミナープログラム

開催日時

定員

費用

会場

 

ご注意

2023年05月08日 14:00~15:30

 

30名

無料

〒541-0052 大阪府大阪市中央区安土町2丁目3−13

アットビジネスセンター大阪本町(大阪国際ビル) 16階 1604号室

同業他社の方など、本セミナーへの参加がふさわしくないと当社が判断した場合は、ご参加をお断りさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。

bottom of page