セミナ ー詳細

■セミナー概要
中小企業に「人事部」「人事専任の担当者」は必要なのか ―?
「不要」「分からない」と思った経営者さま必見!
人事を置くメリットと “自社に必要な人事像の見つけ方” 解説セミナー
従業員数の少ない中小企業では、人事部がなく、社長や管理部門が兼任しているケースも少なくありません。
兼任が悪い訳ではないですが、もしも組織に下記のほころびが出ているのであれば、「人事」の見直し時かもしれません!
● 従業員のモチベーションが低く、離職に悩まされている・・・
● 煩雑な日常業務に追われ、1年後・2年後に向けての新たな取り組みが進まない・・・
● 次世代リーダーが育たず、経営目標達成への道筋を描けない・・・
本セミナーでは、弊社取締役で人事戦略責任者でもある臼田 大輔が、
「経営を支える人事 4つの顔」と「人事を ❝機能させる❞ 為にすべきこと」を
コンパクトに30分で解説します!
【企業タイプ別 人事の強化ポイント診断】付きですので、
自社の課題把握に、経営目標達成に向けての第一歩に、ぜひお気軽にご参加ください。
※本セミナーは、デイビッド・ウルリッチ著『MBAの人材戦略』より、一部を引用して作成しています。
■こんな方にオススメ
・人事がいないことで生じる課題/人事を置くメリット
・自社に必要な人事像の整理
・中小企業だからこそ可能な、戦略的「人事活用」
■プログラム
■ 中小企業に「人事」は必要?
■ 経営を支える「人事」:4つの顔
戦略パートナー/変革エージェント/管理エキスパート/従業員チャンピオン
└ 人事が「機能しない理由」と「機能させる方法」
■ 自社に必要な ❝人事像❞ の見つけ方
└ 企業タイプ別 人事の強化ポイント診断
■考えられる人事戦略の一手
■セミナープログラム
開催日時
定員
費用
会場
ご注意
2025年03月18日 13:00~13:30
100名
無料
WEB会議システム(ZOOM)を利用したオンラインセミナーです。
お申込いただきました方へアクセス用URLをメール送付いたします。
同業他社の方など、本セミナーへの参加がふさわしくないと当社が判断した場合は、ご参加をお断りさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。