セミナー詳細

■セミナー概要
キャリアコンサルタントが解説!多様化時代のキャリア戦略と企業が果たすべき役割
人生100年時代の到来、DX推進、働き方・価値観の多様化…。
不確実性の高まる労働環境に、企業はビジネスモデルや事業内容の大胆な変革を迫られています。
「変化できる組織」とは、社会の変化を敏感に感じとり、自己変革できる「人」の集まりです。
そんな優秀な「人」を育て、最大限のパフォーマンスを引き出すには、
従業員のキャリア形成への取り組みが不可欠です。
「キャリアを描ける」「キャリアを実現できる」会社が選ばれる時代。どう対策すべきか学んでみませんか?
本セミナーでは、従業員のキャリア自律の進め方、成長を促すキャリアパスの設計法、
企業が従業員のキャリア支援をするメリットについて、専門家をお招きして解説します!
■プログラム
● 従業員のキャリア形成の必要性
● キャリア形成の方法と、企業として取り組むメリット
● 育児、介護、セカンドキャリアを含む、多様な人材の活かし方
● 成長意欲をかきたてる目標のあり方、キャリアパスの設計法
■セミナーで学べること
◆ 第一部 ◆
「社員のキャリア自律が企業の元気を創る!」
キャリア形成サポートセンター 大竹 美奈子氏
● 「人的資本経営」「リスキリング」 最新の人事戦略を解説
● 従業員のキャリア形成の重要性
● 「人」に投資するとは?具体策のご紹介
● キャリア自律を実現する取り組み
◆ 第二部 ◆
「キャリア≠役職 多様化時代のキャリアパスの描き方
~目標が定まると行動が変わり、成長実感が従業員を育てる~」
株式会社あしたのチーム フィールドセールス マネージャー 関根 夏美
●自分のキャリア 従業員はどう思っている? ~調査結果から読み解く「不安」と「不満」~
●キャリア≠役職。必要なのは「選択肢」と「成長実感」
●成長が加速する!キャリアパスの設計法
【目標管理】 一人ひとりの従業員に求めるスキル・成果を明確にする
【等級制度】成長過程(キャリアパス)を見える化する
【成長機会の創出】ジョブローテーション・研修・自己開発への金銭補助等
講義後に、質疑応答のお時間をご用意しております。お気軽にご質問、ご相談ください!
■セミナープログラム
開催日時
定員
費用
会場
ご注意
2023年02月21日 13:00~14:30
100名
無料
WEB会議システム(ZOOM)を利用したオンラインセミナーです。
お申込いただきました方へアクセス用URLをメール送付いたします。
同業他社の方など、本セミナーへの参加がふさわしくないと当社が判断した場合は、ご参加をお断りさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。