セミナー詳細

■セミナー概要
労働人口の減少、最低賃金の上昇、同一労働同一賃金対応の必要性などから、
給与制度はこれまで一般的であった年功型では立ち行かなくなっています。
とりわけ若手優秀層の人材確保にあたり給与体系をどうするかは、きわめて重要な施策となってきています。
さらに、アンケート調査結果では従業員の 7 割は評価が給与と連動していないことが不満となっており、
給与制度をそのまま放置していることはリスクであるのが現状です。
そんな状況の中、多くの企業経営者は給与決定のルールを
どのように変えていったらよいか、わからずにいるのではないでしょうか。
本セミナーでは、年功制ではなく成果を正当に評価し、
給与へ反映する人事評価と報酬決定のあり方を具体的事例などに基づき解説します。
これからの時代に必要な新しい給与決定のルールについて、
少しでもヒントが欲しい経営者、人事担当役員の方、必見のセミナーです!
■このセミナーで学べること
●勤続年数や時間ではなく、目標の達成度によって給与を決めていくためのポイント
●社員のやる気を高め、目標にコミットする人材を育成する人事評価制度の仕組み
●あいまいな定性目標、納得度の低い評価にしないためにすべきこと
■こんな方にオススメ
●給与決定ルールの改定を検討されている方
●従業員の生産性を高め、自社に貢献する人材を育成したいとお考えの方
●優秀な人材の離職を防止したいと考える方
●目標達成に向けやる気を出し、やり切る社員に育成したいとお考えの方
■セミナープログラム
開催日時
定員
費用
会場
ご注意
2021年02月10日 10:30~12:00
100名
無料
WEB会議システム(ZOOM)を利用したオンラインセミナーです。
お申込いただきました方へアクセス用URLをメール送付いたします。
同業他社の方など、本セミナーへの参加がふさわしくないと当社が判断した場合は、ご参加をお断りさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。